京の地酒を集めたこだわり酒屋「おまっとう」

日本酒 | 京の地酒を集めたこだわり酒屋「おまっとう」

京の地酒を集めたこだわり酒屋「おまっとう」

京の地酒を集めたこだわり酒屋「おまっとう」

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • 日本酒
      • 純米大吟醸
      • 吟醸
      • 特別純米
      • その他(非公開)
      • 純米吟醸
      • 純米酒
      • 本酒造
      • 岐阜
    • ワイン・発泡酒
    • ジン
    • ウイスキー
    • リキュール
    • 京都
    • 秋田
    • 山形
    • 熊本
    • 滋賀
    • 兵庫
    • 岐阜
    • 福岡
    • 福井
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

京の地酒を集めたこだわり酒屋「おまっとう」

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • 日本酒
      • 純米大吟醸
      • 吟醸
      • 特別純米
      • その他(非公開)
      • 純米吟醸
      • 純米酒
      • 本酒造
      • 岐阜
    • ワイン・発泡酒
    • ジン
    • ウイスキー
    • リキュール
    • 京都
    • 秋田
    • 山形
    • 熊本
    • 滋賀
    • 兵庫
    • 岐阜
    • 福岡
    • 福井
  • CONTACT
  • HOME
  • 日本酒
  • 英勲 純米大吟醸 斗瓶採り / 720ml

    ¥6,050

    醪を酒袋に入れ、圧力をかけずにしたたり落ちる酒を18リットルの斗瓶(ガラス瓶)に採り、その上澄みを小瓶に詰めて温水で殺菌し、2度Cの冷蔵庫で保管(瓶囲い)、贅沢なお酒です。

  • げっしょう 純米大吟醸 / 720ml

    ¥2,970

    嵯峨の地元で、京都嵐山嵯峨だけの酒米(祝)を作り伏見の蔵元老舗 (英勲)斎藤酒造で大吟醸作りを行ってもらい月の名所の嵯峨に因んで (げっしょう月賞)と名付けました。 すっきりして、何回飲んでもあきこないお酒です。

  • げっしょう 純米大吟醸 / 1.8L

    ¥5,720

    嵯峨の地元で、京都だけの酒米(祝)を作り伏見の蔵元(英勲)斎藤酒造で大吟醸作りを行ってもらい月の名所の嵯峨に因んで(げっしょう月賞)と名付けました。 すっきりして、何回飲んでもあきないお酒です。

  • 嵯峩酒 純米大吟醸 / 720ml

    ¥4,026

    【酒商 おまっとう】のみの取扱品。 京都嵯峨地元「祝米」を全量使用し、 伏見の酒蔵、齋藤酒造が造り上げた逸品。 深みのある、まろやかな味わいと大吟醸の香りが絶妙です。

  • 向井酒造 伊根満開 / 720ml

    ¥2,800

    鮮やかな赤色で甘酸っぱく、口当たりの良い、いままでにない、まったく新しいタイプの日本酒です。冷やして、ロックで、ソーダ割りで、熱くお燗して、さまざまな飲み方で楽しんでいただけます。

  • 稼ぎ頭 / 720ml

    ¥3,001

    果実のようなスッキリとした酸味と米本来のなめらかな丸みが口中に広がる上品な味わい。食前酒に好適で、日本酒を呑みなれない方にもツウの方にも自信をもっておすすめできます。山田錦で丁寧に仕込んだ、しぼりたての美味しさは5~8℃をワイングラスでどうぞ。 原料名:米(国産)、米麹(国産米) 原料米:山田錦100%使用 精米歩合:70% アルコール度数8度。低アルコール日本酒。

  • 月の桂 柳 純米吟醸 / 720ml

    ¥2,530

    香りの華やかさとは反対に、品よく、お料理の味を口中で調和し、ゆっくりと消してゆきます。全ての料理を見越して仕込みました。ゆったりとした吟醸香と軽やかさ、キメの細かさがバランスよく調和します。ビターなチョコレートや甘すぎないスイーツとの相性も抜群です。

  • 純米大吟醸 松の翆 / 720ml

    ¥2,365

    表千家の茶事で使われる唯一の公式銘柄。 京都の文化を守る一翼を担い、京料理や京懐石など和食との相性を突き詰めた逸品。 茶懐石料理に最適な少し辛口で綺麗な後味が特徴。

  • 松の司 純米吟醸 みずき

    ¥1,936

    みずき』は《水》の個性をクリアに感じさせます。 落ち着いたほど良い香り、軽快な甘味とともに感じるやわらかな口当たりは岡鑿泉の水の個性を反映しており、《酒》と《水》との強い結びつきを感じることができます。 『みずき』は“水の酒”です。

  • 松の司 特別純米酒 720ml

    ¥1,485

    滋賀・京都の特約店約20店舗によって構成される「小仕込の会」加盟店のみで販売の商品。 純米酒とはいえ、純米吟醸クラスにもならぶ60%まで精米をした“環境こだわり農産物”認定の竜王町産米(山田錦など酒米)を使用しています。 しっかりと米の旨みを感じさせながらもキレが良く、やわらかくバランスのとれた呑み飽きない純米酒です。 日々の晩酌のお供にも気軽にお楽しみ頂きたいお酒です。

  • 英勲 純米大吟醸 生原酒 / 720ml

    ¥2,255

    芳醇な香りと深みのある旨味が口いっぱいに広がり、舌の上でふくらむような味わいは、一度飲んだら忘れられない魅力を持っています。 また、英勲酒造の原点であり、創業当時からの醸しの心を感じることができる銘酒でもあります。伝統の技術と新しい技術を融合させた酒造りによって、長年培われてきた英勲の歴史が感じられる逸品です。 英勲 純米大吟醸 生原酒は、特別な日のお祝いや大切な人への贈り物としても最適です。大切な人との素敵なひとときを彩る一杯になることでしょう。ぜひ、皆様も美味しい日本酒の魅力を味わってみてください。 ※未成年者の飲酒は法律で禁止されております。お酒はなるべく適量を守ってお楽しみください。

  • 松の司 大吟醸 Ultimus

    ¥6,325

    丹精込めて作り上げた、松の司 大吟醸 Ultimus。山田錦を使用し、磨きに磨いた酒米から生まれる、深い味わいが特徴です。口に含めば、上品な香りとともに、芳醇で濃縮された旨味が広がります。 当店では、醸造から熟成、出荷までの一連の流れを厳密に管理し、最高品質のお酒をお届けいたします。木箱入りなので、自分用はもちろん、贈り物としても最適です。 最高峰の味わい、それぞれの楽しみ方を見つけ、大切な方との特別な時間をもっと豊かなものにしてみませんか。松の司 大吟醸 Ultimusが、幸せな記憶の刻印となることでしょう。 ※未成年者、飲酒運転は法律で禁止されています。飲酒は適量を守り、楽しみましょう。

  • ゆきの美人 貴醸酒 山田錦 720ml

    ¥2,475

    仕込みの三段目(留添)に日本酒を使用する方法で発酵させた貴醸酒で、山田錦100%でのリッチな貴醸酒です。  添加したお酒も山田錦の純米吟醸を使用しています。  トロピカルフルーツのような上品な甘みと複雑な酸味が個性的です。 近年の貴醸酒の中にあっては比較的ライトな感覚で、非常に飲みやすく杯も進みやすいタイプかと思います。 一般的にはその濃密さゆえ食前酒向きともされる貴醸酒ですが、この「ゆきの美人 貴醸酒」は甘さを控えめで設計して、特有の爽快な酸が(和洋ともに)お料理を引き立て、食中酒としても見事な仕上がりになっています。 約一年間熟成させたことで、さらに味に深みが出ています。

  • 純米吟醸 聚楽第 / 720ml

    ¥1,650

    銘酒はいい米、いい水、いい杜氏から生まれます。純米大吟醸聚楽第は、それらが三位一体となった清酒の中の芸術品。酒造好適米の最高峰、山田錦を最高まで精米し、腕利きの杜氏や蔵人が低温でじっくり育て上げた品評会用のお酒です。果実のような吟醸香と気品のある味わいをお楽しみください。

  • 白嶺 山廃本醸造 鬼辛口 酒呑童子 / 1.8L

    ¥2,387

    蔵No.1の出荷石数を誇り、山廃仕込みという製法で作られた辛口の本醸造酒です。山廃仕込みは天然の乳酸菌の力を利用します。天然の乳酸菌は、人工の乳酸よりも、発酵の邪魔になる(雑味の元となる)雑菌の繁殖を抑え、発酵を促進するので、お米本来の旨みを引き出すことができます。

  • 丹後のヒカリ 純米吟醸 / 1.8L

    ¥3,080

    丹後産コシヒカリを100%使用した純米吟醸 口当たりは柔らかく、絹のような喉越しと甘み、微かなフルーツの香りと米本来の穀物の香りが致します。 丹後のコシヒカリでできたお酒のため、丹後の食材や海の幸との相性は抜群です。まずは、常温で。次に、冷やして。最後は、ぬる燗で。一度お試し下さい。

  • 神蔵 純米大吟醸 無濾過生原酒 七曜 / 1.8L

    ¥3,520

    たくさんの方に毎日神蔵を呑んでもらいたい、という気持ちを込めて醸造、名付けられた『七曜』。 生酒は生きた酵母の躍動感がそのまま舌に伝わります。 味わいは少し辛めで、ほのかな酸が味わいに奥行きを生み出しています。

  • 特別純米 花洛 辛口原酒 / 720ml

    ¥1,760

    都の契約農家で栽培された米を100%使用し、伏見の名水で醸した、すっきりとした酸味ときりっと辛口のキレのよい夏季限定品の、特別純米原酒です。 濃淳な味わいのため、カラスミなどの濃厚な旨味の珍味と相性抜群です。暑い夏にはロックで召し上がるのがおすすめです。

  • 羽田 純米吟醸 / 1.8L

    ¥3,319

    粒よりの酒米「五百万石」を使用し、米と米麹だけでじっくりと醸し上げた自慢の逸品です。淡麗勝奥行のある上品な味わいが特徴です。

  • 六友 純米吟醸 原酒 / 720ml

    ¥2,523

    粒選りの酒米「五百万石」を半分まで磨き上げ、醸し上げた蔵人こだわりの特別限定品です。原酒ならではの濃醇かつ奥行きのある上品な味わいが特徴です

  • 玉川 自然仕込み 純米(山廃)ヴィンテージ / 720ml

    ¥1,760

    北錦で仕込む山廃は、玉川の酵母無添加「自然仕込」シリーズの中心的存在。その原酒に加水し、常温で3年以上熟成させることで、色、味ともにコクが増しました。カラメルやナッツを思わせる香ばしさは、自然についた淡い琥珀色と相まって、深まりゆく秋の風景を連想させます。思いきり熱い燗にすると、長い年月をかけて醸し出された旨みに透明感と優しさが生まれます。

  • 玉川 特別純米 / 1.8L

    ¥3,080

    コウノトリを育む農法で栽培された無農薬有機栽培五百万石を、蔵の住み着いている微生物のみで仕込んだ酵母無添加の自然仕込(生もと)で造りました。奥行き深い味の生もと純米生原酒です。自然の恵みである豊かな酸と旨味をお楽しみください。コウノトリシリーズの売上の一部(100円/1.8L、50円/720ml)は、コウノトリの野生復帰を応援する「コウノトリ基金」に寄付されます。眼光鋭いコウノトリのラベルは坂根克介氏オリジナル作品。熟成中にオリが下がることがありますが、品質に影響はありません。

  • 澤屋まつもと 守破離 五百万石 / 720ml

    ¥1,540

    京都伏見の老舗蔵、松本酒造が心ある地酒専門店のみに出荷する限定ブランドが「澤屋まつもと」です。 その澤屋まつもと「守破離(しゅはり)五百万石」がラベルをリニューアルしました! 守破離とは 『守』 … 澤屋まつもとの伝統を 『守』ること。 『破』 …『守』を『破』り、他で学んだことを実践すること。 『離』 …『守』と『破』を大切に、そこから『離』れて新境地を造ること。 さっぱりとした飲み口で、キレのよい洗練された酸が特徴的です。 透明感と爽やかさが感じられ、旨味と香りが余韻として口の中に残ります。 和食との相性が非常に良く、食中酒としてもおすすめです。

  • 澤屋まつもと 守破離 五百万石 / 1.8L

    ¥2,860

    京都伏見の老舗蔵、松本酒造が心ある地酒専門店のみに出荷する限定ブランドが「澤屋まつもと」です。 その澤屋まつもと「守破離(しゅはり)五百万石」がラベルをリニューアルしました! 守破離とは 『守』 … 澤屋まつもとの伝統を 『守』ること。 『破』 …『守』を『破』り、他で学んだことを実践すること。 『離』 …『守』と『破』を大切に、そこから『離』れて新境地を造ること。 さっぱりとした飲み口で、キレのよい洗練された酸が特徴的です。 透明感と爽やかさが感じられ、旨味と香りが余韻として口の中に残ります。 和食との相性が非常に良く、食中酒としてもおすすめです。

Instagram
フォローする
Facebook
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
CATEGORY
  • 日本酒
    • 純米大吟醸
    • 吟醸
    • 特別純米
    • その他(非公開)
    • 純米吟醸
    • 純米酒
    • 本酒造
    • 岐阜
  • ワイン・発泡酒
  • ジン
  • ウイスキー
  • リキュール
  • 京都
  • 秋田
  • 山形
  • 熊本
  • 滋賀
  • 兵庫
  • 岐阜
  • 福岡
  • 福井
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
Instagram
Facebook
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© 京の地酒を集めたこだわり酒屋「おまっとう」

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • 日本酒
  • 日本酒
    • 純米大吟醸
    • 吟醸
    • 特別純米
    • その他(非公開)
    • 純米吟醸
    • 純米酒
    • 本酒造
    • 岐阜
  • ワイン・発泡酒
  • ジン
  • ウイスキー
  • リキュール
  • 京都
  • 秋田
  • 山形
  • 熊本
  • 滋賀
  • 兵庫
  • 岐阜
  • 福岡
  • 福井
ショップに質問する