-
稼ぎ頭 / 720ml
¥3,001
果実のようなスッキリとした酸味と米本来のなめらかな丸みが口中に広がる上品な味わい。食前酒に好適で、日本酒を呑みなれない方にもツウの方にも自信をもっておすすめできます。山田錦で丁寧に仕込んだ、しぼりたての美味しさは5~8℃をワイングラスでどうぞ。 原料名:米(国産)、米麹(国産米) 原料米:山田錦100%使用 精米歩合:70% アルコール度数8度。低アルコール日本酒。
-
玉川 自然仕込み 純米(山廃)ヴィンテージ / 720ml
¥1,760
北錦で仕込む山廃は、玉川の酵母無添加「自然仕込」シリーズの中心的存在。その原酒に加水し、常温で3年以上熟成させることで、色、味ともにコクが増しました。カラメルやナッツを思わせる香ばしさは、自然についた淡い琥珀色と相まって、深まりゆく秋の風景を連想させます。思いきり熱い燗にすると、長い年月をかけて醸し出された旨みに透明感と優しさが生まれます。
-
澤屋まつもと 守破離 五百万石 / 1.8L
¥2,860
京都伏見の老舗蔵、松本酒造が心ある地酒専門店のみに出荷する限定ブランドが「澤屋まつもと」です。 その澤屋まつもと「守破離(しゅはり)五百万石」がラベルをリニューアルしました! 守破離とは 『守』 … 澤屋まつもとの伝統を 『守』ること。 『破』 …『守』を『破』り、他で学んだことを実践すること。 『離』 …『守』と『破』を大切に、そこから『離』れて新境地を造ること。 さっぱりとした飲み口で、キレのよい洗練された酸が特徴的です。 透明感と爽やかさが感じられ、旨味と香りが余韻として口の中に残ります。 和食との相性が非常に良く、食中酒としてもおすすめです。
-
澤屋まつもと 純米 / 720ml
¥1,430
澤屋まつもとの顔とも言うべき定番純米酒。 この値段でこの味の純米酒はなかなかないと思います。 キレがあり、その中にも味のある辛口純米酒です。